体操:背中(肩甲骨周り)
- 座位、両股関節を外に広げ、手を膝の内側に置く。
- 胸椎を回旋させ、肩を身体の真ん中に入れ、深呼吸をする。
体操:胸椎伸展
- 座位、身体を前傾させ、机に前腕をつく。
- 胸椎を前方向に動かし、胸椎を伸展させ、深呼吸をする。
腰がそりすぎないように注意する。
体操:胸椎伸展
- 座位または立位、両手を握り、上方向に持ち上げる。
- 両手を天井方向に伸ばし、深呼吸をする。
立位で行う場合は、腰をそりすぎない。
体操:胸椎回旋
- 座位、左手をお腹、右手を膝の外側に置く。
- 胸椎を回旋させ、深呼吸をする。
体操:胸椎伸展
- 立位、身体を前傾させ、壁に前腕をつく。
- 胸椎を前方向に動かし胸椎を伸展させ、深呼吸をする。
腰がそりすぎないように注意する。
別法:壁などに両手を置き、股関節を深く曲げ、胸椎を前に動かし、胸椎を伸展させる。
ストレッチ:背中(広背筋)
- 立位、片手または両手を壁につき、身体を前傾させる。
- 両足のつま先を横に向ける(3時または9時)。
胸椎の柔軟性は大切!
脊椎は、頚椎、胸椎、腰椎、仙骨、尾骨から構成されています。椎骨という骨が頸椎に7個、胸椎に12個、腰椎に5個あり、胸椎は脊椎の中で最も大きい部位になります。
身体には「動いた方が良い関節」と「動きすぎない方がいい関節」があります。胸椎は動いた方がいい関節で、柔軟性が必要な部位になります。首・肩・腰を動かすときに、胸椎は連動して動きます。
胸椎の柔軟性は、猫背の姿勢、関節の変性、背筋群の筋力低下、閉経後のホルモンバランスの変化、仕事などの作業特性などによって低下します。
猫背の姿勢で、パソコン・ゲーム・スマホなどを長時間していませんか?
胸椎の柔軟性が低下すると、頚部、腰部、肩に負担がかかります。
胸椎の柔軟性を維持・改善していくために、胸椎のストレッチ・体操がしましょう!